夏バテ解消!暑い日の疲れを癒す食事☆

こんにちは!整体サロン縁jointです。

暑さが本格化するこの時期、「なんだか体がだるい」「疲れが抜けにくい」そんな声をお客様からもよく耳にします。

今日は、そんな夏の疲れをやわらげる「食事の工夫」についてご紹介します。整体と組み合わせることでより元気な身体を目指せますよ!

【暑さで消耗する栄養素とその影響】

暑い日が続くと、汗とともに大切なミネラルやビタミンが体から流れ出てしまいます。特に失われやすいのは以下の栄養素です。

ナトリウム、カリウム、マグネシウム(水分バランスの調整に必要)

ビタミンB6,ビタミンC(疲労回復や免疫力に関わる)

これらが不足すると、身体がだるく感じたり、集中力が落ちたり、食欲も低下しがちです。

また、内臓の疲れや自律神経の乱れにもつながり、整体の現場でも「胃腸の冷え」や「背中の張り」などとして現れることもあります。

【疲労回復におすすめの食材とメニュー】

夏の疲れをとるには、身体が喜ぶ栄養をしっかり補うことが大切。ここでは、おすすめの食材と簡単なメニューをいくつかご紹介します。

レモン、梅干し(クエン酸)

→ 疲労物質である乳酸の分解をサポート。

例 梅おろし冷やしうどん

青魚(サバ、イワシ)

→ DHAやEPAが体の炎症を抑え、疲れをとりやすくします。

例 サバの味噌煮+玄米ごはん

モロヘイヤ、オクラ

→ ネバネバ成分が胃腸に優しく、夏に不足しがちな栄養もたっぷり。

例 オクラ納豆丼、モロヘイヤのおひたし

卵、納豆、豆腐

→ 良質なたんぱく質とビタミンB群を手軽に摂取できます。

例 冷ややっこ+温玉+刻みネギ

疲れているときこそ、シンプルで栄養がしっかり摂れる食事を選びたいですね。


整体/京都市/烏丸/河原町/骨格矯正/骨盤矯正/もみほぐし/足つぼ/小顔矯正/ストレッチ/運動/肩こり/腰痛/姿勢/自律神経/むくみ/股関節/眼精疲労/頭痛/フットケア/頭蓋骨調整/ヘッドスパ/股関節痛/肩甲骨はがし/同時施術可能


【整体サロン 縁joint】

住所:京都市中京区八百屋町538-1日宝堺町錦ビル3階1号室

電話:075-746-2509

営業時間:11時~21時(19時以降は完全予約制 当日予約受付〇)

定休日:木曜日+他

アクセス:阪急烏丸駅:徒歩約3分  地下鉄四条駅:徒歩約3分 京阪祇園四条駅:徒歩約10分

Instagram:@enjoint.2022

公式LINE:@958rrmrd

0コメント

  • 1000 / 1000