呼吸が浅いと不調の原因に?呼吸の重要性について

こんにちは(^^

整体サロン縁jointの中山です!

呼吸に関するお悩みが夏になってから増えています。暑さの影響でしょうか?

呼吸が浅くなると身体の負担は増えます。今日はそんな呼吸についてお伝えしていきます。

【呼吸の重要性】

現代人はストレスや姿勢の崩れ、スマホやパソコン作業によって無意識に浅い呼吸になっている方が多いです。呼吸が浅くなることで自律神経が乱れ、身体にもさまざまな不調を引き起こします。

【呼吸が浅いと身体にどんな影響が?】

・交感神経が優位になりリラックスできない。

・肩や首に力が入りやすく、コリや頭痛につながる。

・血流が悪くなり冷えやだるさむくみを感じる。

・眠りが浅くなり疲労が抜けにくい。

呼吸は無意識のうちにしているものですが実は身体の土台に関わる重要な機能です。

【呼吸が浅くなる原因とは?】

・猫背や巻き肩など胸が閉じた姿勢

・ストレスによる緊張状態

・長時間のデスクワークやスマホ操作

このような生活習慣が積み重なると肋骨や横隔膜の動作に制限され、自然と呼吸が浅くなってしまいます。

【整体サロン縁jointでできること】

呼吸に関わる筋肉(横隔膜、肋間筋、背中、お腹周り)の調整や胸郭の動きを広げるアプローチを行っていきます。

【まとめ】

呼吸が浅くなることで気づかないうちに身体はストレスをため込み不調のループに陥ってしまうこともあります。

「呼吸が浅い」と感じた方は是非一度ご相談ください(^^)


整体/京都市/烏丸/河原町/骨格矯正/骨盤矯正/もみほぐし/足つぼ/小顔矯正/ストレッチ/運動/肩こり/腰痛/姿勢/自律神経/むくみ/股関節/眼精疲労/頭痛/フットケア/頭蓋骨調整/ヘッドスパ/股関節痛/肩甲骨はがし/同時施術可能/2名同時施術可能/清潔感/リンパマッサージ/筋膜はがし/O脚

【整体サロン 縁joint】

住所:京都市中京区八百屋町538-1日宝堺町錦ビル3階1号室

電話:075-746-2509

営業時間:11時~21時(19時以降は完全予約制 当日予約受付〇)

定休日:木曜日+他

アクセス:阪急烏丸駅:徒歩約3分  地下鉄四条駅:徒歩約3分 京阪祇園四条駅:徒歩約10分

Instagram:@enjoint.2022

公式LINE:@958rrmrd

0コメント

  • 1000 / 1000